pelican 全店閉店のお知らせ (08.10)
ABOUT
CALENDAR
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVE
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (4)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (5)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (9)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (14)
- 2015/10 (12)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (13)
- 2015/07 (13)
- 2015/06 (13)
- 2015/05 (11)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (10)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (10)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (18)
- 2013/06 (13)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (7)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (8)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (3)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (7)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (6)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (1)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (4)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (3)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (4)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (5)
- 2010/03 (3)
- 2010/02 (2)
- 2010/01 (4)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (5)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (2)
- 2009/08 (2)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (6)
- 2009/05 (1)
- 2009/04 (2)
- 2009/03 (2)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (3)
- 2008/11 (2)
- 2008/10 (3)
- 2008/09 (1)
- 2008/08 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (2)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (2)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (2)
- 2007/09 (1)
- 2006/10 (1)
2009年05月27日
こんにちは。
巷では豚インフルエンザが流行っていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日紹介させていただく商品は、USA製LEVIS 501XXの復刻デニムです。
アメリカでも限られた店舗でしか展開できないもので、コーンミルズ社製XXデニムを復刻、革パッチ、アーキュエットステッチを再現したモデルになります。
特徴としては、ワタリから膝にかけて細くなり、膝から裾にかけて真っ直ぐ落ちるストレートで若干細身なシルエット。ノンウォッシュなので、ジーンズを自らの手で丹念に色を落としていきたいという方には,非常にオススメです。
ヴィンテージ古着好きの方は、オリジナルのデッドストックを好まれると思うのですが、この復刻デニムでも充分な色落ちを楽しんで頂けますし、長年人生を共にし、履きこんで色落ちしたデニムは愛着が湧き、良きパートナーになること間違いナシです。

a

そして次に履き込んだ501XXのサンプルをご覧頂きたいと思います。
持ち主が色落ちにこだわり抜いて、一緒にお風呂に入り、色を落とした為(洗剤等で洗濯すると色むらができる為。また洗わないのもデニムによくないので、水で洗うのが良いそうです。)かなり迫力のある渋い色落ちになっているように思います。
毎日同じデニムを履き、人の動きに沿ってシワができ、色を落とすことによって、そのシワの後が残る。
いやー凄くロマンを感じます。男のロマンです。
是非ともONE & ONLYな相棒をそだててみませんか?
僕もまだ、ノンウォッシュで育てたことはないですが・・・・。
下のLEVIS 501XX復刻モデルは年代やモデルは異なりますが、ノンウォッシュの状態から履きこみ、自然に色落ちしたものになります。(私の私物ではございますがご参考に・・。)

その他にもKATO、JEAN SHOP、OMNIGOD、Orslowと様々なデニムがあります。
LEVISとはまた違ったデザインや加工、機能性に自信を持っているデニムブランドばかりです。
是非一度お店に足を運んで頂き、これらの商品を見比べて下さい。
※デニムブランド「KATO」、KATOのレディースブランドである「GRANMA MAMA DAUGHTER」、ベルギーで生産している「pyjama clothing」、Made in USAにこだわったブランド、「SUNDAY WORKS」
の4ブランドの2009年秋冬先行受注会を6月11日から15日まで行います。
サンプルを用意して行うのは日本初です。
詳細は近日中にアップ致しますのでご期待下さい
それでは。
ペリカン名古屋 y.i
巷では豚インフルエンザが流行っていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日紹介させていただく商品は、USA製LEVIS 501XXの復刻デニムです。
アメリカでも限られた店舗でしか展開できないもので、コーンミルズ社製XXデニムを復刻、革パッチ、アーキュエットステッチを再現したモデルになります。
特徴としては、ワタリから膝にかけて細くなり、膝から裾にかけて真っ直ぐ落ちるストレートで若干細身なシルエット。ノンウォッシュなので、ジーンズを自らの手で丹念に色を落としていきたいという方には,非常にオススメです。
ヴィンテージ古着好きの方は、オリジナルのデッドストックを好まれると思うのですが、この復刻デニムでも充分な色落ちを楽しんで頂けますし、長年人生を共にし、履きこんで色落ちしたデニムは愛着が湧き、良きパートナーになること間違いナシです。

a

そして次に履き込んだ501XXのサンプルをご覧頂きたいと思います。
持ち主が色落ちにこだわり抜いて、一緒にお風呂に入り、色を落とした為(洗剤等で洗濯すると色むらができる為。また洗わないのもデニムによくないので、水で洗うのが良いそうです。)かなり迫力のある渋い色落ちになっているように思います。
毎日同じデニムを履き、人の動きに沿ってシワができ、色を落とすことによって、そのシワの後が残る。
いやー凄くロマンを感じます。男のロマンです。
是非ともONE & ONLYな相棒をそだててみませんか?
僕もまだ、ノンウォッシュで育てたことはないですが・・・・。
下のLEVIS 501XX復刻モデルは年代やモデルは異なりますが、ノンウォッシュの状態から履きこみ、自然に色落ちしたものになります。(私の私物ではございますがご参考に・・。)

その他にもKATO、JEAN SHOP、OMNIGOD、Orslowと様々なデニムがあります。
LEVISとはまた違ったデザインや加工、機能性に自信を持っているデニムブランドばかりです。
是非一度お店に足を運んで頂き、これらの商品を見比べて下さい。
※デニムブランド「KATO」、KATOのレディースブランドである「GRANMA MAMA DAUGHTER」、ベルギーで生産している「pyjama clothing」、Made in USAにこだわったブランド、「SUNDAY WORKS」
の4ブランドの2009年秋冬先行受注会を6月11日から15日まで行います。
サンプルを用意して行うのは日本初です。
詳細は近日中にアップ致しますのでご期待下さい
それでは。
ペリカン名古屋 y.i
//