pelican 全店閉店のお知らせ (08.10)
ABOUT
CALENDAR
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVE
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (4)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (5)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (9)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (14)
- 2015/10 (12)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (13)
- 2015/07 (13)
- 2015/06 (13)
- 2015/05 (11)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (10)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (10)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (18)
- 2013/06 (13)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (7)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (8)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (3)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (7)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (6)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (1)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (4)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (3)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (4)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (5)
- 2010/03 (3)
- 2010/02 (2)
- 2010/01 (4)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (5)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (2)
- 2009/08 (2)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (6)
- 2009/05 (1)
- 2009/04 (2)
- 2009/03 (2)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (3)
- 2008/11 (2)
- 2008/10 (3)
- 2008/09 (1)
- 2008/08 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (2)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (2)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (2)
- 2007/09 (1)
- 2006/10 (1)
2010年05月20日
昨日の雨から一転して今日は日差しも強く、初夏って実感が湧いてきます。
こういった日はどこか少し遠く出かけたくなりますねー!
先日ご来店下さったお客様はこの時期ならではの潮干狩りに先日行ったみたいで少し日焼けされてたりと、
なんとも羨ましい・・・。
昨日の四日市店のBLOGではスタッフのm.hさんが鎌倉・葉山に行ってきた様子でまたまた羨ましい・・・。
夏が近づくと行きたくなるのはやはり「海」ですね!
海に行くって言ってもまだ入るわけではないですが、何着ていくか考えちゃいません??
まぁ汚れる可能性も多いにあるわけで、あんまりいい格好してく訳にもいかないですが、だからといってボロボロの服を着ていくほどナンセンスな事したくもないわけですし(笑)
そういう時にガシガシ使えるショーツといえばコレしかないでしょう!!

<Gramicci SHORTS #MUSTERD \6.090-> 詳しくはコチラで。
もはや説明は不要??夏の大定番Gramicciの新色#マスタードはpelicanでも大好評です!
何を隠そう、この色ボクもK店長もお買い上げしてしまいました・・・。やはり最高に履きやすいです。
Tシャツは勿論S+CのLOGO-Tシャツで!と言いたいところですが、昨日のBLOGと被ってしまいますのでここはコレを!

<US RAGS 3/4 SLEEVE T SHIRTS #WHITE \4.095-> 詳しくはコチラで。
名古屋店では1F・2Fともに展開しているUS RAGSのTシャツです。海は風が強かったりするので、この7分袖はとても使い勝手がいいのではないでしょうか?
今季のロゴは「SAN DIEGO」これを着ていけば津のヨットハーバーや知多の内海に行っても気持ちはAmerican!
さて、お気づきになられた方もいらっしゃるかもしれませんが、上記の文にも出てくる「詳しくはコチラ」をクリックすると・・?
そうです。pelican WEBページにジャンプします!忘れられてる方も多いかもしれませんが夏物も随時更新していますので是非チェックをお願いします!(pelican WEB SHOP)
ホームページのMen'sコーナーも、商品の紹介からスタイリングの提案に変更しました!
(pelican men's)スタッフの提案するスタイリングとアイテムの紹介をWEB SHOPと連動していきたいと考えています。
1週間に数回は更新していく予定なので是非ご覧下さい!
それでは!
名古屋店D・A
こういった日はどこか少し遠く出かけたくなりますねー!
先日ご来店下さったお客様はこの時期ならではの潮干狩りに先日行ったみたいで少し日焼けされてたりと、
なんとも羨ましい・・・。
昨日の四日市店のBLOGではスタッフのm.hさんが鎌倉・葉山に行ってきた様子でまたまた羨ましい・・・。
夏が近づくと行きたくなるのはやはり「海」ですね!
海に行くって言ってもまだ入るわけではないですが、何着ていくか考えちゃいません??
まぁ汚れる可能性も多いにあるわけで、あんまりいい格好してく訳にもいかないですが、だからといってボロボロの服を着ていくほどナンセンスな事したくもないわけですし(笑)
そういう時にガシガシ使えるショーツといえばコレしかないでしょう!!

<Gramicci SHORTS #MUSTERD \6.090-> 詳しくはコチラで。
もはや説明は不要??夏の大定番Gramicciの新色#マスタードはpelicanでも大好評です!
何を隠そう、この色ボクもK店長もお買い上げしてしまいました・・・。やはり最高に履きやすいです。
Tシャツは勿論S+CのLOGO-Tシャツで!と言いたいところですが、昨日のBLOGと被ってしまいますのでここはコレを!

<US RAGS 3/4 SLEEVE T SHIRTS #WHITE \4.095-> 詳しくはコチラで。
名古屋店では1F・2Fともに展開しているUS RAGSのTシャツです。海は風が強かったりするので、この7分袖はとても使い勝手がいいのではないでしょうか?
今季のロゴは「SAN DIEGO」これを着ていけば津のヨットハーバーや知多の内海に行っても気持ちはAmerican!
さて、お気づきになられた方もいらっしゃるかもしれませんが、上記の文にも出てくる「詳しくはコチラ」をクリックすると・・?
そうです。pelican WEBページにジャンプします!忘れられてる方も多いかもしれませんが夏物も随時更新していますので是非チェックをお願いします!(pelican WEB SHOP)
ホームページのMen'sコーナーも、商品の紹介からスタイリングの提案に変更しました!
(pelican men's)スタッフの提案するスタイリングとアイテムの紹介をWEB SHOPと連動していきたいと考えています。
1週間に数回は更新していく予定なので是非ご覧下さい!
それでは!
名古屋店D・A
2010年05月07日
GWは天候に恵まれて陽気な連休になりました。
今日はその分朝から大雨でしたが、夕方から晴れ間も戻ってきて明日からの週末も五月晴れが期待できそうです。
さて暑い夏が近づいてくると男性人の心を揺さぶり始めるニクイあいつ達の出番が待ち遠しくなります。
そうです、「PRINT T-SHIRTS」略してプリTですねー。
ボクのタンスの中では大量のアイツらが我先にと出番を待っているはずですが、男性の方は皆様そうではないでしょうか??
そんなプリTですが、今回はGW前に入荷して大好評だった商品をご紹介します。
BRANDは「AND CEL」…って聞いたことがないぞ!って方がほとんどだと思います。当店では定番ブランドとして定着している「Sunny Sports」が恵比寿に直営店をオープンしました。Sunny Sportsとは違った切り口の商品をデザイナーの北原さんが提案するブランドです。
AND CEL
日常の暮らしに「何か」をプラスし、新鮮な気持ちや、少しだけ贅沢な気分にさせてくれる、
新しいAMERICAN LIFE STYLEを発信するブランド、それがAND CELです。
C.E.L.とは、CLOTHING, EATING, LODGING 衣食住の頭文字からなる略語です。
ART & C.E.L、SURF & C.E.Lなど、「何々とセル」という意味合いのもと、既成のジャンルに囚われず、
共感しあえるアーティストやブランドと共に様々なアイテムを展開していきます。
そのCELと今回手を組んだのがタイトルでもお伝えしたCalifornia在住の日本人アーティスト「KATSUO DESIGN -カツヲデザイン-」です。
KATSUO DESIGN/カツヲデザイン
日本生まれ、高校在学中から米国に暮らし、現在カリフォルニアに拠点を構えるアーティスト。
ザンフランシスコのアートスクールでは3D、グラフィックス+3Dアニメーションを専攻する。
本人曰く「アンダーグラウンド アーティスト」だが、最近では多くのグループショーで注目されています。

(Price \4.935- Color #White #Red Size S・M・L)

(Price \4.935- Color #White #Grey Size S・M・L)

(Price \4.935- Color #White #Grey Size S・M)

(Price \5.040- Color #White #Green Size S・M)
西海岸らしさとラフなスケッチが非常に好評です!
明日からまた暑くなりそうなので、是非プリTを求めてご来店くださいね。
名古屋店D・A
今日はその分朝から大雨でしたが、夕方から晴れ間も戻ってきて明日からの週末も五月晴れが期待できそうです。
さて暑い夏が近づいてくると男性人の心を揺さぶり始めるニクイあいつ達の出番が待ち遠しくなります。
そうです、「PRINT T-SHIRTS」略してプリTですねー。
ボクのタンスの中では大量のアイツらが我先にと出番を待っているはずですが、男性の方は皆様そうではないでしょうか??
そんなプリTですが、今回はGW前に入荷して大好評だった商品をご紹介します。
BRANDは「AND CEL」…って聞いたことがないぞ!って方がほとんどだと思います。当店では定番ブランドとして定着している「Sunny Sports」が恵比寿に直営店をオープンしました。Sunny Sportsとは違った切り口の商品をデザイナーの北原さんが提案するブランドです。
AND CEL
日常の暮らしに「何か」をプラスし、新鮮な気持ちや、少しだけ贅沢な気分にさせてくれる、
新しいAMERICAN LIFE STYLEを発信するブランド、それがAND CELです。
C.E.L.とは、CLOTHING, EATING, LODGING 衣食住の頭文字からなる略語です。
ART & C.E.L、SURF & C.E.Lなど、「何々とセル」という意味合いのもと、既成のジャンルに囚われず、
共感しあえるアーティストやブランドと共に様々なアイテムを展開していきます。
そのCELと今回手を組んだのがタイトルでもお伝えしたCalifornia在住の日本人アーティスト「KATSUO DESIGN -カツヲデザイン-」です。
KATSUO DESIGN/カツヲデザイン
日本生まれ、高校在学中から米国に暮らし、現在カリフォルニアに拠点を構えるアーティスト。
ザンフランシスコのアートスクールでは3D、グラフィックス+3Dアニメーションを専攻する。
本人曰く「アンダーグラウンド アーティスト」だが、最近では多くのグループショーで注目されています。

(Price \4.935- Color #White #Red Size S・M・L)

(Price \4.935- Color #White #Grey Size S・M・L)

(Price \4.935- Color #White #Grey Size S・M)

(Price \5.040- Color #White #Green Size S・M)
西海岸らしさとラフなスケッチが非常に好評です!
明日からまた暑くなりそうなので、是非プリTを求めてご来店くださいね。
名古屋店D・A
2010年05月02日
GWは今のところ天候にも恵まれてよい連休になってますね!
名古屋店では先着30名様にはらドーナッツを差し上げるイベントを開催中です!
多くのお客様に喜んでいただいておりますので是非まだいらしてない方もお早めにお越しくださいね。
さて本日のタイトルですが、このタイトルだけでぴんと来た方はなかなかのKatoフリークだと思います。
そう、Le Passe-temps Bleu(私達はパストンブルーと呼んでます。)はKato’ブランドの別ラインの一つ。
自転車に乗るのに便利な機能だけでなく、街着としてもとてもオシャレなWEARを提案しています。
詳細は下記に・・・・。

le Passe-temps Bleu
・遊ぶ
・リラックス
・機能性
「 Le passe-temps 」とは、直訳すると趣味、娯楽好きなことをして時間を過ごすこと、、、。
そして、「 Bleu 」とは「 Blue 」、、、、。
KATO` のキーワードであるデニム、藍を表す色の名前。
その二つを組み合わせた名前「 Le Passe-temps Bleu 」は機能性とKATO` 独自の遊び心を併せ持ったデザイナーKATO 自身の遊び服です。
通気性の良いメッシュ素材や、身体を動かしやすいようにするための立体的な切り替えなど、機能性を追求しながらも、素材はコットン/ リネンのシャンブレー生地などのナチュラルな素材を使用しております。
そうして生まれた「 Le Passe-temps Bleu 」の洋服たちは、私たちに心地よい快適さと、外へ飛び出したくなるようなワクワクした気持ちを与えてくれることでしょう。
身体と感性を思う存分開放して、街でも山でも無限に広がるフィールドを、新たなKATO` と共にお楽しみ下さい。
というコンセプト。このライン今までpelicanでは展開外だったのですが・・・。
なんとこのLe Passe-temps Bleuの一部をGWの期間限定で展開致します!!!

<PBP-72318 Price \16.800->

<PBP-75321-C Price \18.900->

(PBP-72321-A PBP-72321-B Price \16.800-)
写真でご紹介したアイテムはほんの一部です!他にもKato’やAAAも期間限定で展開している商品が到着しております!名古屋店1Fでひっそりと行われているKato’イベント(笑)
是非皆様のご来店をおまちしております。
名古屋店 D・A
名古屋店では先着30名様にはらドーナッツを差し上げるイベントを開催中です!
多くのお客様に喜んでいただいておりますので是非まだいらしてない方もお早めにお越しくださいね。
さて本日のタイトルですが、このタイトルだけでぴんと来た方はなかなかのKatoフリークだと思います。
そう、Le Passe-temps Bleu(私達はパストンブルーと呼んでます。)はKato’ブランドの別ラインの一つ。
自転車に乗るのに便利な機能だけでなく、街着としてもとてもオシャレなWEARを提案しています。
詳細は下記に・・・・。

le Passe-temps Bleu
・遊ぶ
・リラックス
・機能性
「 Le passe-temps 」とは、直訳すると趣味、娯楽好きなことをして時間を過ごすこと、、、。
そして、「 Bleu 」とは「 Blue 」、、、、。
KATO` のキーワードであるデニム、藍を表す色の名前。
その二つを組み合わせた名前「 Le Passe-temps Bleu 」は機能性とKATO` 独自の遊び心を併せ持ったデザイナーKATO 自身の遊び服です。
通気性の良いメッシュ素材や、身体を動かしやすいようにするための立体的な切り替えなど、機能性を追求しながらも、素材はコットン/ リネンのシャンブレー生地などのナチュラルな素材を使用しております。
そうして生まれた「 Le Passe-temps Bleu 」の洋服たちは、私たちに心地よい快適さと、外へ飛び出したくなるようなワクワクした気持ちを与えてくれることでしょう。
身体と感性を思う存分開放して、街でも山でも無限に広がるフィールドを、新たなKATO` と共にお楽しみ下さい。
というコンセプト。このライン今までpelicanでは展開外だったのですが・・・。
なんとこのLe Passe-temps Bleuの一部をGWの期間限定で展開致します!!!

<PBP-72318 Price \16.800->

<PBP-75321-C Price \18.900->

(PBP-72321-A PBP-72321-B Price \16.800-)
写真でご紹介したアイテムはほんの一部です!他にもKato’やAAAも期間限定で展開している商品が到着しております!名古屋店1Fでひっそりと行われているKato’イベント(笑)
是非皆様のご来店をおまちしております。
名古屋店 D・A
//