pelican 全店閉店のお知らせ (08.10)
ABOUT
CALENDAR
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVE
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (4)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (5)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (9)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (14)
- 2015/10 (12)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (13)
- 2015/07 (13)
- 2015/06 (13)
- 2015/05 (11)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (10)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (10)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (18)
- 2013/06 (13)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (7)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (8)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (3)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (7)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (6)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (1)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (4)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (3)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (4)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (5)
- 2010/03 (3)
- 2010/02 (2)
- 2010/01 (4)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (5)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (2)
- 2009/08 (2)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (6)
- 2009/05 (1)
- 2009/04 (2)
- 2009/03 (2)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (3)
- 2008/11 (2)
- 2008/10 (3)
- 2008/09 (1)
- 2008/08 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (2)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (2)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (2)
- 2007/09 (1)
- 2006/10 (1)
2011年01月25日
先日の大寒波も過ぎ去りましたね。まだ暖かくなるのは少し先かもしれませんが・・。
それでもpelican各店早くも春物の新作が入荷しております。既に動き出してるアイテムも多数ございますので、是非お早めにチェックしてくださいね。
さて、昨日からこのBLOGでもお知らせさせていただいている「nakamura Shop in Shop」が開催しております。
1/24(MON)~2/6(SUN)と比較的長い期間で開催しておりますので、是非ご来店ください。
さて、そんなnakamuraさんのSHOESを期間中にBLOGでもご紹介させていただこうと思います。

今回は当店でも展開中のモデル(C-03.C-04)ローカットのシューズで「フラミンゴ」というレザーの新素材を使用しているタイプをご紹介致します。

(フラミンゴ素材・#RED BROWN・\24.150-)

(フラミンゴ素材・#DARK BROWN・\24.150-)
一番最初の写真を見て頂くとわかりやすいのですが、2段目にあるのが前回のBLOGで池田くんが履いてるモデルです。
ヌメ皮よりも鈍い光沢感があり、ワイズも細く作ってあるのでよりすっきり履いていただけるデザインになってますね。
ちなみにこのフラミンゴ素材を使用したチャッカ(ミドルカット)もSAMPLEご用意しています。

この場でだらだらご説明するつもりは毛頭ございません(笑)
百聞は一見にしかず!見ていただいて、試してくださいね。
次回はまた別のモデルをご紹介致しますのでお楽しみに!
それでは!
名古屋店D・A
それでもpelican各店早くも春物の新作が入荷しております。既に動き出してるアイテムも多数ございますので、是非お早めにチェックしてくださいね。
さて、昨日からこのBLOGでもお知らせさせていただいている「nakamura Shop in Shop」が開催しております。
1/24(MON)~2/6(SUN)と比較的長い期間で開催しておりますので、是非ご来店ください。
さて、そんなnakamuraさんのSHOESを期間中にBLOGでもご紹介させていただこうと思います。

今回は当店でも展開中のモデル(C-03.C-04)ローカットのシューズで「フラミンゴ」というレザーの新素材を使用しているタイプをご紹介致します。

(フラミンゴ素材・#RED BROWN・\24.150-)

(フラミンゴ素材・#DARK BROWN・\24.150-)
一番最初の写真を見て頂くとわかりやすいのですが、2段目にあるのが前回のBLOGで池田くんが履いてるモデルです。
ヌメ皮よりも鈍い光沢感があり、ワイズも細く作ってあるのでよりすっきり履いていただけるデザインになってますね。
ちなみにこのフラミンゴ素材を使用したチャッカ(ミドルカット)もSAMPLEご用意しています。

この場でだらだらご説明するつもりは毛頭ございません(笑)
百聞は一見にしかず!見ていただいて、試してくださいね。
次回はまた別のモデルをご紹介致しますのでお楽しみに!
それでは!
名古屋店D・A
2011年01月20日
こんにちは。先週、名古屋は大雪でしたね。
大雪の中、ご来店下さったお客様ありがとうございました。
雪の日に誕生した僕は、興奮を隠せませんでした。
楽しそうに雪合戦をしている子供がよく目に付きとても微笑ましかったです。
2月下旬頃になると新潟県で豪雪JAMという野外音楽フェスティバルが開催されるので雪と音楽がお好きな方は、調べてみてください。
僕も非常に行ってみたいです。
雪が去ってもまだまだ寒い!ですが・・・・
Blogでは春物をドシドシ紹介していきますよ!
まずは、こちら!


[OrSlow/ CPO SHIRTS /#ECRU/SIZE:2,3/ \17,640]
オアスロウの定番CPOシャツに春から新色が加わりました。キナリ色です。
使い勝手が非常に良いオアスロウのCPOシャツ。ライトデニムより着回しが効かないのでは?と思われがちですが、そんな事はありませんよ。白シャツ感覚で着て頂けますし、べっ甲のボタンがとても良い雰囲気を出していて一枚でも存在感があります。
春らしい色合いもいいですね。


[OrSlow/FATIGUE PANTS/#BEIGE・#GREEN /SIZE:1,2,3/\15,540]
オアスロウの定番ファティーグパンツ。こちらも新色のベージュが加わりました。
グリーンに負けず劣らず、当店では好評を頂いております。ベーシックで飾らないのに程好い雰囲気のあるパンツで合わせやすく長年履いて頂ける一品です。

[nakamura/C-03/#BROWN/SIZE:26,26.5,27cm/\24,150]
オープン当初から当店の定番である、nakamuraのシューズ。中村夫妻が履き心地にこだわり、手作りで製作される靴は、とてもシンプルなデザインでありながらも温かかみが感じられ、履く人自身の生活に沿ってとても良い雰囲気になっていきます。
名古屋店ではnakamuraのセミオーダー会を来週、開催致します。
普段展開していないモデルのサンプルもご用意していますのでこの機会に是非ご賞味ください。
詳細はこちら↓
http://pelicandaily.blog65.fc2.com/blog-entry-314.html

[JIVA/MIX STOLE/#ASSORT/\6,090]
以前ブログでもご紹介させて頂いた大人気のストール。
完売が相次いだので追加をかけ再入荷致しました。
在庫残り僅かなのでお早めに。
[PELICAN SPRING STYLING]

ご紹介させて頂いた商品でスタイリングしてみました。
春らしさの中に少し古風な雰囲気を出してみたのですが、いかがでしょうか・・・?
この他にも春物商品続々入荷しています。
皆様のご来店心からお待ちしております。
名古屋店Y.I
大雪の中、ご来店下さったお客様ありがとうございました。
雪の日に誕生した僕は、興奮を隠せませんでした。
楽しそうに雪合戦をしている子供がよく目に付きとても微笑ましかったです。
2月下旬頃になると新潟県で豪雪JAMという野外音楽フェスティバルが開催されるので雪と音楽がお好きな方は、調べてみてください。
僕も非常に行ってみたいです。
雪が去ってもまだまだ寒い!ですが・・・・
Blogでは春物をドシドシ紹介していきますよ!
まずは、こちら!


[OrSlow/ CPO SHIRTS /#ECRU/SIZE:2,3/ \17,640]
オアスロウの定番CPOシャツに春から新色が加わりました。キナリ色です。
使い勝手が非常に良いオアスロウのCPOシャツ。ライトデニムより着回しが効かないのでは?と思われがちですが、そんな事はありませんよ。白シャツ感覚で着て頂けますし、べっ甲のボタンがとても良い雰囲気を出していて一枚でも存在感があります。
春らしい色合いもいいですね。


[OrSlow/FATIGUE PANTS/#BEIGE・#GREEN /SIZE:1,2,3/\15,540]
オアスロウの定番ファティーグパンツ。こちらも新色のベージュが加わりました。
グリーンに負けず劣らず、当店では好評を頂いております。ベーシックで飾らないのに程好い雰囲気のあるパンツで合わせやすく長年履いて頂ける一品です。

[nakamura/C-03/#BROWN/SIZE:26,26.5,27cm/\24,150]
オープン当初から当店の定番である、nakamuraのシューズ。中村夫妻が履き心地にこだわり、手作りで製作される靴は、とてもシンプルなデザインでありながらも温かかみが感じられ、履く人自身の生活に沿ってとても良い雰囲気になっていきます。
名古屋店ではnakamuraのセミオーダー会を来週、開催致します。
普段展開していないモデルのサンプルもご用意していますのでこの機会に是非ご賞味ください。
詳細はこちら↓
http://pelicandaily.blog65.fc2.com/blog-entry-314.html

[JIVA/MIX STOLE/#ASSORT/\6,090]
以前ブログでもご紹介させて頂いた大人気のストール。
完売が相次いだので追加をかけ再入荷致しました。
在庫残り僅かなのでお早めに。
[PELICAN SPRING STYLING]

ご紹介させて頂いた商品でスタイリングしてみました。
春らしさの中に少し古風な雰囲気を出してみたのですが、いかがでしょうか・・・?
この他にも春物商品続々入荷しています。
皆様のご来店心からお待ちしております。
名古屋店Y.I
2011年01月16日
SALEも一段落してきた、そんな日曜日の名古屋は今シーズン初の大雪です。
店内から見える外の景色がいつもと違って新鮮ですが、お客様からしたら迷惑な雪かもしれませんね。
こんな日は店内を暖かくして、くつろげるJAZZをBGMにしてお待ちしてます。
さて、名古屋店オープン当初から企画していたイベントが1月末についに実現します!

「履きやすい」・「丈夫」・「シンプル」をコンセプトに製造される「nakamura」のセミオーダーメイドシューズ。
手仕事の為、1日5~6足しかできない靴にはベーシックながら存在感があります。
pelicanではこの度、リニューアル前のnakamuraさんのお店から2週間限定で靴のサンプルをお借りすることができました。
普段名古屋でお目にかかれないブーツやTストラップなどの靴類だけでなく、小物のBAGもご用意します。
( 靴\24.150より 納期2~3ヶ月 )
雑誌等にもほとんど掲載をしてないので、あまり知られていませんが履き心地・デザインなどは抜群で、一部では
「日本のAlden」とまで言われてるとか、いないとか。
nakamuraさんのお店移転がやや遅れているそうで、その間にサンプルをお借りしよう!という「不幸中の幸い」的な(?!)、名古屋店限定のイベントです。
コダワリのSHOESを是非お試しいただけるだけでなく、期間中はレディース・メンズのサンプルをご用意致しますので、モデル・カラー・サイズを選んで貴方だけの一足というご要望もお受け賜りできます。
(当店展開外のモデルはキャンセル不可となりますのでご了承くださいませ。)
最後に2年ほど前に谷中にあったnakamuraさんのお店にお邪魔させていただいた時の写真をご紹介致します。








近日サンプルが届く予定ですので、到着次第ブログでもご紹介致します。お楽しみに!
それでは!
名古屋店D・A
店内から見える外の景色がいつもと違って新鮮ですが、お客様からしたら迷惑な雪かもしれませんね。
こんな日は店内を暖かくして、くつろげるJAZZをBGMにしてお待ちしてます。
さて、名古屋店オープン当初から企画していたイベントが1月末についに実現します!

「履きやすい」・「丈夫」・「シンプル」をコンセプトに製造される「nakamura」のセミオーダーメイドシューズ。
手仕事の為、1日5~6足しかできない靴にはベーシックながら存在感があります。
pelicanではこの度、リニューアル前のnakamuraさんのお店から2週間限定で靴のサンプルをお借りすることができました。
普段名古屋でお目にかかれないブーツやTストラップなどの靴類だけでなく、小物のBAGもご用意します。
( 靴\24.150より 納期2~3ヶ月 )
雑誌等にもほとんど掲載をしてないので、あまり知られていませんが履き心地・デザインなどは抜群で、一部では
「日本のAlden」とまで言われてるとか、いないとか。
nakamuraさんのお店移転がやや遅れているそうで、その間にサンプルをお借りしよう!という「不幸中の幸い」的な(?!)、名古屋店限定のイベントです。
コダワリのSHOESを是非お試しいただけるだけでなく、期間中はレディース・メンズのサンプルをご用意致しますので、モデル・カラー・サイズを選んで貴方だけの一足というご要望もお受け賜りできます。
(当店展開外のモデルはキャンセル不可となりますのでご了承くださいませ。)
最後に2年ほど前に谷中にあったnakamuraさんのお店にお邪魔させていただいた時の写真をご紹介致します。








近日サンプルが届く予定ですので、到着次第ブログでもご紹介致します。お楽しみに!
それでは!
名古屋店D・A
2011年01月12日
みなさま、明けましておめでとうございます!
久々の更新で、新年のご挨拶が遅れてスミマセン!
2日の初売りから始まり、3日から開始のセールと共に多くのお客様にご来店頂き、
誠にありがとうございました。
とても気持ちの良い年明けスタートができ、ペリカンスタッフ一同、喜ばしい気持ちで満たされております。
本年もどうかよろしくお願い申し上げます。
さて、お陰様で大盛況だった年始セールもやっと一段落。
まだまだ凍りつくような寒さですが…通年着て頂ける、メンズの新商品をご紹介させて頂きます!


サイズ38・40 13,440円(税込)。インナーのレギンスは別売りです。
WILSON(ウィルソン)リメイクラインのスウェットパンツです!
既存ラインのスウェットパンツにプリントを施し、潔くクロップド丈にカット。
後染めし直したことにより生地が詰まり、シルエットもややタイトに生まれ変わっております。
リメイクラインは数が少ないので、ぜひお早めに!
皆様のご来店をお待ちしております。
名古屋店 Y.I
久々の更新で、新年のご挨拶が遅れてスミマセン!
2日の初売りから始まり、3日から開始のセールと共に多くのお客様にご来店頂き、
誠にありがとうございました。
とても気持ちの良い年明けスタートができ、ペリカンスタッフ一同、喜ばしい気持ちで満たされております。
本年もどうかよろしくお願い申し上げます。
さて、お陰様で大盛況だった年始セールもやっと一段落。
まだまだ凍りつくような寒さですが…通年着て頂ける、メンズの新商品をご紹介させて頂きます!


サイズ38・40 13,440円(税込)。インナーのレギンスは別売りです。
WILSON(ウィルソン)リメイクラインのスウェットパンツです!
既存ラインのスウェットパンツにプリントを施し、潔くクロップド丈にカット。
後染めし直したことにより生地が詰まり、シルエットもややタイトに生まれ変わっております。
リメイクラインは数が少ないので、ぜひお早めに!
皆様のご来店をお待ちしております。
名古屋店 Y.I
//