pelican 全店閉店のお知らせ (08.10)
ABOUT
CALENDAR
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVE
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (4)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (5)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (9)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (14)
- 2015/10 (12)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (13)
- 2015/07 (13)
- 2015/06 (13)
- 2015/05 (11)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (10)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (10)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (18)
- 2013/06 (13)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (7)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (8)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (3)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (7)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (6)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (1)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (4)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (3)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (4)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (5)
- 2010/03 (3)
- 2010/02 (2)
- 2010/01 (4)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (5)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (2)
- 2009/08 (2)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (6)
- 2009/05 (1)
- 2009/04 (2)
- 2009/03 (2)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (3)
- 2008/11 (2)
- 2008/10 (3)
- 2008/09 (1)
- 2008/08 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (2)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (2)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (2)
- 2007/09 (1)
- 2006/10 (1)
2011年08月30日
まだまだ暑いですが、去年に比べると少しマシかな・・?
と思えるような日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか??
そしてかなり唐突ですがBRUTUSの9月号はご覧になられましたか?

当店の看板商品の一つである「Sunshine + Cloud」デザイナー高須さんのライフスタイルが6ページにわたって特集されてますので是非ご覧になってみて下さい。奄美大島の魅力やSunshine + Cloudというブランドの伝えたいことが垣間見える気がしました。
さてさて、去年も同じ時期にご紹介したあのアイテムを今年もご紹介させていただこうと思います。

「Pyjama Clothing / 3/4 Loose Neck / Size S・M・L / #White /\6.300-」

「Pyjama Clothing / 3/4 Loose Neck / Size S・M・L / #Mustard /\6.300-」

「Pyjama Clothing / 3/4 Loose Neck / Size S・M・L / #Deep Ruby /\6.300-」

「Pyjama Clothing / 3/4 Loose Neck / Size S・M・L / #Navy /\6.300-」
<写真はモデルが165cmでSサイズを着用しております。(注)生地は未洗いのため1cm~1.5cm縮む可能性がございます。>
Pyjamaらしい肌触りのきめ細かい生地感。形もジャスト過ぎず、ユル過ぎず。ネックは深すぎないLoose Neckと去年と全く形は変わらず展開しております。去年もこの時期から大好評だったのでお早めに!
今回は無地が先に到着して、後日ボーダーも入荷予定ですのでこちらはまた後日、入荷情報をTwitterでつぶやこうと思います。
是非Twitterをされてる方はフォローしてくださいね。IDは「pelican_mens」です。もしくはホームページにリンクが貼り付けてあるのでそちらからどうぞ!
それでは!
名古屋店D・A
と思えるような日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか??
そしてかなり唐突ですがBRUTUSの9月号はご覧になられましたか?

当店の看板商品の一つである「Sunshine + Cloud」デザイナー高須さんのライフスタイルが6ページにわたって特集されてますので是非ご覧になってみて下さい。奄美大島の魅力やSunshine + Cloudというブランドの伝えたいことが垣間見える気がしました。
さてさて、去年も同じ時期にご紹介したあのアイテムを今年もご紹介させていただこうと思います。

「Pyjama Clothing / 3/4 Loose Neck / Size S・M・L / #White /\6.300-」

「Pyjama Clothing / 3/4 Loose Neck / Size S・M・L / #Mustard /\6.300-」

「Pyjama Clothing / 3/4 Loose Neck / Size S・M・L / #Deep Ruby /\6.300-」

「Pyjama Clothing / 3/4 Loose Neck / Size S・M・L / #Navy /\6.300-」
<写真はモデルが165cmでSサイズを着用しております。(注)生地は未洗いのため1cm~1.5cm縮む可能性がございます。>
Pyjamaらしい肌触りのきめ細かい生地感。形もジャスト過ぎず、ユル過ぎず。ネックは深すぎないLoose Neckと去年と全く形は変わらず展開しております。去年もこの時期から大好評だったのでお早めに!
今回は無地が先に到着して、後日ボーダーも入荷予定ですのでこちらはまた後日、入荷情報をTwitterでつぶやこうと思います。
是非Twitterをされてる方はフォローしてくださいね。IDは「pelican_mens」です。もしくはホームページにリンクが貼り付けてあるのでそちらからどうぞ!
それでは!
名古屋店D・A
2011年08月28日
名古屋市栄では昨日・今日と「ど祭り」が開催されており、非常に賑わっています。
毎年なかなかの盛り上がりをみせていますが、一般的な祭りと違って地域性があまりないのでなんとも不思議な感じです・・(笑)ただやはり皆さん予選を勝ち抜いたチームだけあって非常に気合が入っててパワーを感じますね。
さてそんな賑やかムードな中、今回は個人的にも楽しみにしていたNEW BALANCEのM1400の新色がようやく入荷致しました。(写真に光が入ってしまいましたが・・。)

「New Balance / M1400 / #Navy / SIZE US8H~10 / \23.100」

一見、チャコール?ブラック?と思えるカラーリングですが・・・。

実は#Navyなんです。もともとアメリカのセレクトショップ「J CREW」の別注として先シーズンから日本未発売にも関わらず注目されていたモデルですね。今季からNEW BALANCE JAPANで定番としてリリースされる形になりました。
素材はオールスエード(M1400は他カラーでスエード×メッシュもあります。)で履けば履くほどアッパーの部分に履きじわが入り、非常にエイジングがでる使用仕様になってます。

踵部分はシンプルに「NB」のみ。因みに同じM1400のSteel Blue(Grey)は「New Balance」とフルネームなんですが、同じモデルなのに何故か表記が違ったり・・・(笑)
M1400自体、もともと名品と呼ばれ、あのラルフローレンが愛した1300の後継モデルとして誕生したんですが、当時の技術では大量生産できないということでお蔵入りになった秘話があるモデル。
というだけあって、あくまで個人的感想ですがデザインは1300に近いですが、履き心地は1400の方がソールに厚みを感じられ、よりクッショニングがしっかりしている感じがします。勿論アメリカ製なので、是非一度お試しください。
また、レディースサイズも展開してますよ!
サイズはUS5~US6の展開となっております。プレゼントにも最適だと思うので是非!
それでは!
名古屋店D・A
毎年なかなかの盛り上がりをみせていますが、一般的な祭りと違って地域性があまりないのでなんとも不思議な感じです・・(笑)ただやはり皆さん予選を勝ち抜いたチームだけあって非常に気合が入っててパワーを感じますね。
さてそんな賑やかムードな中、今回は個人的にも楽しみにしていたNEW BALANCEのM1400の新色がようやく入荷致しました。(写真に光が入ってしまいましたが・・。)

「New Balance / M1400 / #Navy / SIZE US8H~10 / \23.100」

一見、チャコール?ブラック?と思えるカラーリングですが・・・。

実は#Navyなんです。もともとアメリカのセレクトショップ「J CREW」の別注として先シーズンから日本未発売にも関わらず注目されていたモデルですね。今季からNEW BALANCE JAPANで定番としてリリースされる形になりました。
素材はオールスエード(M1400は他カラーでスエード×メッシュもあります。)で履けば履くほどアッパーの部分に履きじわが入り、非常にエイジングがでる使用仕様になってます。

踵部分はシンプルに「NB」のみ。因みに同じM1400のSteel Blue(Grey)は「New Balance」とフルネームなんですが、同じモデルなのに何故か表記が違ったり・・・(笑)
M1400自体、もともと名品と呼ばれ、あのラルフローレンが愛した1300の後継モデルとして誕生したんですが、当時の技術では大量生産できないということでお蔵入りになった秘話があるモデル。
というだけあって、あくまで個人的感想ですがデザインは1300に近いですが、履き心地は1400の方がソールに厚みを感じられ、よりクッショニングがしっかりしている感じがします。勿論アメリカ製なので、是非一度お試しください。
また、レディースサイズも展開してますよ!
サイズはUS5~US6の展開となっております。プレゼントにも最適だと思うので是非!
それでは!
名古屋店D・A
2011年08月23日
8月下旬になってもまだまだ暑いですね。
いきなりですが隣にあるPARCOさんのシアターではグラフィティ・アーティストBANKSY(バンクシー)の初監督映画「EXIT THROUGH THE GIFT SHOP(イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ)」が上映されているみたいで気になってます・・。詳細はコチラ
そんな中、自分も徐々に気持ちは秋冬使用にシフトチェンジし始めてます。
ウチのお店に限らずですが、本格的に寒くなった!と思う頃にはもう欲しいアイテムも色やサイズ欠け・・・。
なーんて事はしょっちゅうありますからね。是非下見だけでもこの時期からチェックしてください!
今回はまだ暑さの残るこんな時期でも着れるOrslowの新作ボタンダウンのShirtsをご紹介しようと思います。

[Orslow / BD DENIM SHIRTS /#One Wash / Size 1(S)・2(M)・3(L) / Price \16.590-]

[Orslow / BD DENIM SHIRTS /#Grey Chanmbray / Size 1(S)・2(M)・3(L) / Price \16.590-]
サイズ感もすっきりとしたデザインで、デイリーに着やすいように裾のラウンドもかなり浅めになってます。
秋は一枚で着てもばっちりですが、冬はベストやジャケットのインナーにも抜群の相性だと思います。
Orslowさんも自信のアイテムとの事ですが、着ていただくと確信に変わると思いますよ。
僕自身も入荷後すぐに購入してしまいました。
そんなBDシャツを着てオススメのコーディネート!合わせ方によっては渋さも出せるのがデニムシャツの特徴なのでこの秋冬は少しシックに、大人っぽさを出したカジュアルスタイルが一押しです。

①TOPS / Orslow / BD Denim Shirts / \16.590-
②VEST / ORTAGA / Timayo Vest / \47.250-
③BOTTOMS / Orslow / Fatigue Pants / \16.590-
④NECKTIE / Orslow / Hickoly Tie / \9.345-
ORTEGAのベストを着て、カジュアルなヒッコリー素材のネクタイでタイドアップなんていうのも新鮮でグッときますねー。ボトムスもシンプルなチノでも良かったんですが、あえてクセを出したかったので今季新作のFatigue Pantsの#CAMOをチョイスしました。
今季のOrslowは他にもオススメしたいアイテムがたくさんありますので、是非店頭にてご覧下さい。
それでは!
名古屋店D・A
いきなりですが隣にあるPARCOさんのシアターではグラフィティ・アーティストBANKSY(バンクシー)の初監督映画「EXIT THROUGH THE GIFT SHOP(イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ)」が上映されているみたいで気になってます・・。詳細はコチラ
そんな中、自分も徐々に気持ちは秋冬使用にシフトチェンジし始めてます。
ウチのお店に限らずですが、本格的に寒くなった!と思う頃にはもう欲しいアイテムも色やサイズ欠け・・・。
なーんて事はしょっちゅうありますからね。是非下見だけでもこの時期からチェックしてください!
今回はまだ暑さの残るこんな時期でも着れるOrslowの新作ボタンダウンのShirtsをご紹介しようと思います。

[Orslow / BD DENIM SHIRTS /#One Wash / Size 1(S)・2(M)・3(L) / Price \16.590-]

[Orslow / BD DENIM SHIRTS /#Grey Chanmbray / Size 1(S)・2(M)・3(L) / Price \16.590-]
サイズ感もすっきりとしたデザインで、デイリーに着やすいように裾のラウンドもかなり浅めになってます。
秋は一枚で着てもばっちりですが、冬はベストやジャケットのインナーにも抜群の相性だと思います。
Orslowさんも自信のアイテムとの事ですが、着ていただくと確信に変わると思いますよ。
僕自身も入荷後すぐに購入してしまいました。
そんなBDシャツを着てオススメのコーディネート!合わせ方によっては渋さも出せるのがデニムシャツの特徴なのでこの秋冬は少しシックに、大人っぽさを出したカジュアルスタイルが一押しです。

①TOPS / Orslow / BD Denim Shirts / \16.590-
②VEST / ORTAGA / Timayo Vest / \47.250-
③BOTTOMS / Orslow / Fatigue Pants / \16.590-
④NECKTIE / Orslow / Hickoly Tie / \9.345-
ORTEGAのベストを着て、カジュアルなヒッコリー素材のネクタイでタイドアップなんていうのも新鮮でグッときますねー。ボトムスもシンプルなチノでも良かったんですが、あえてクセを出したかったので今季新作のFatigue Pantsの#CAMOをチョイスしました。
今季のOrslowは他にもオススメしたいアイテムがたくさんありますので、是非店頭にてご覧下さい。
それでは!
名古屋店D・A
2011年08月22日
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
最近は、雨続きでしたが、ようやくカラッと晴れましたね。
新入荷色々入ってきていますよ!
本日は、今季からデビューするイチオシのブランド「JACKMAN」の新入荷商品を少しご紹介です!
今の時期からでも、着ていただける5分袖のカットソーです。
吊り天竺を使用したボディーは、とても柔らかく着心地バツグンです!
デザインも捻りの効いたプリントがとても、ユニークで良いです。

[JACKMAN/TURI Tenjiku 1/2 Sleeve T-Shirts/#LIGHT HEATHER GRAY/SIZE:S,M,L/¥7,245-(Tax In)]

[JACKMAN/TURI Tenjiku 1/2 Sleeve T-Shirts/#RED/SIZE:S,M,L/¥7,245-(Tax In)]
続いては、こちら。
季節感が出るネルシャツは素材にオーバーダイすることで、独特な深みのある色感と、
程好いユーズド感がでたシャツになっています。
形もベースボールシャツの様な凝ったデザインが、面白いですよ。

[JACKMAN/Shaggy Check Cotton Shirts/#BROWN/SIZE:S,M(Sold),L¥16,800-(Tax In)]

[JACKMAN/Shaggy Check Cotton Shirts/#NAVY/SIZE:S,M/¥16,800-(Tax In)]
徐々に、秋物入荷しております!
ご来店お待ちしております。
名古屋店Y.I
最近は、雨続きでしたが、ようやくカラッと晴れましたね。
新入荷色々入ってきていますよ!
本日は、今季からデビューするイチオシのブランド「JACKMAN」の新入荷商品を少しご紹介です!
今の時期からでも、着ていただける5分袖のカットソーです。
吊り天竺を使用したボディーは、とても柔らかく着心地バツグンです!
デザインも捻りの効いたプリントがとても、ユニークで良いです。

[JACKMAN/TURI Tenjiku 1/2 Sleeve T-Shirts/#LIGHT HEATHER GRAY/SIZE:S,M,L/¥7,245-(Tax In)]

[JACKMAN/TURI Tenjiku 1/2 Sleeve T-Shirts/#RED/SIZE:S,M,L/¥7,245-(Tax In)]
続いては、こちら。
季節感が出るネルシャツは素材にオーバーダイすることで、独特な深みのある色感と、
程好いユーズド感がでたシャツになっています。
形もベースボールシャツの様な凝ったデザインが、面白いですよ。

[JACKMAN/Shaggy Check Cotton Shirts/#BROWN/SIZE:S,M(Sold),L¥16,800-(Tax In)]

[JACKMAN/Shaggy Check Cotton Shirts/#NAVY/SIZE:S,M/¥16,800-(Tax In)]
徐々に、秋物入荷しております!
ご来店お待ちしております。
名古屋店Y.I
2011年08月03日
いつもBLOGを見ていただいて有難うございます!
お客様から「ブログ見たんですけどー○○ってまだありますか?」などのお問い合わせを頂く度に、スタッフ一同嬉しい思いをさせていただいております。
最近だと、BIRKENSTOCK USAの問い合わせを非常にたくさん頂きました!
ZURICHのNAVYはなんとラスト1足に・・・。あんなにあったのに!
そんな嬉しい悲鳴をあげられるように、頑張って更新していきますので宜しくお願い致します!
さて今日はフランスの定番WEAR「ORCIVAL」の7分袖ポロシャツをご紹介致します。


「ORCIVAL / RC-6753 / SIZE 3・4 / #NAVY / \9.240-」


「ORCIVAL / RC-6753 / SIZE 3・4 / #ANTHRACITE(GREY) / \9.240-」
この時期ショーツに相性の良い7分袖をお探しの方にはぴったりではないでしょうか?
生地はSaint JamesやORCIVALでは定番のバスク生地なので非常にタフに使って頂けますよ。
襟もショールカラーでキメすぎてない感じがとても良く、若い方には大人っぽく。大人の方には少し柔らかな雰囲気をプラスしてくれます。長袖ポロは苦手な方も多いですが、7分袖はちょうどいい塩梅ですよ。
是非店頭でお試しになってみてください。
それでは!
名古屋店D・A
お客様から「ブログ見たんですけどー○○ってまだありますか?」などのお問い合わせを頂く度に、スタッフ一同嬉しい思いをさせていただいております。
最近だと、BIRKENSTOCK USAの問い合わせを非常にたくさん頂きました!
ZURICHのNAVYはなんとラスト1足に・・・。あんなにあったのに!
そんな嬉しい悲鳴をあげられるように、頑張って更新していきますので宜しくお願い致します!
さて今日はフランスの定番WEAR「ORCIVAL」の7分袖ポロシャツをご紹介致します。


「ORCIVAL / RC-6753 / SIZE 3・4 / #NAVY / \9.240-」


「ORCIVAL / RC-6753 / SIZE 3・4 / #ANTHRACITE(GREY) / \9.240-」
この時期ショーツに相性の良い7分袖をお探しの方にはぴったりではないでしょうか?
生地はSaint JamesやORCIVALでは定番のバスク生地なので非常にタフに使って頂けますよ。
襟もショールカラーでキメすぎてない感じがとても良く、若い方には大人っぽく。大人の方には少し柔らかな雰囲気をプラスしてくれます。長袖ポロは苦手な方も多いですが、7分袖はちょうどいい塩梅ですよ。
是非店頭でお試しになってみてください。
それでは!
名古屋店D・A
//