pelican 全店閉店のお知らせ (08.10)
ABOUT
CALENDAR
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVE
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (4)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (5)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (9)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (14)
- 2015/10 (12)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (13)
- 2015/07 (13)
- 2015/06 (13)
- 2015/05 (11)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (10)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (10)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (18)
- 2013/06 (13)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (7)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (8)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (3)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (7)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (6)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (1)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (4)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (3)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (4)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (5)
- 2010/03 (3)
- 2010/02 (2)
- 2010/01 (4)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (5)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (2)
- 2009/08 (2)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (6)
- 2009/05 (1)
- 2009/04 (2)
- 2009/03 (2)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (3)
- 2008/11 (2)
- 2008/10 (3)
- 2008/09 (1)
- 2008/08 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (2)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (2)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (2)
- 2007/09 (1)
- 2006/10 (1)
2015年08月27日
こんにちは♨
昨日の夜東海地方はすごい雨でしたね。
特に三重の方は雨風がかなりすごかったみたいで…皆さんは大丈夫でしたか?
FKは車を運転中だったのですが、ワイパー全開にしても前が全然見えなくてとても怖い思いをしました、、
事故を起こさず無事帰れたのでホッとしました。自然の脅威を感じた帰り道でした…
さてここから本題です。
今日のBLOGは超久々のWearing!
新作の秋物も踏まえてご紹介。
《IKさん》

SHIRTS:homspun
Tee:n100
PANTS:KATO
SHOES:AURORA SHOES
BAG:KAPTAIN SUNSHINE NEW!!
《FK》

HAT:DECHO
Tee:MARK GONZALES NEW!!
BERT:ANGLO
PANTS:SUNSHINE+CLOUD NEW!!
SHOES:NEW BALANCE
BAG:RIVENDELL MOUNTAIN WORKS
超久々のWearing!でした。
あっという間に8月も終わりかけていますね~早い、、
昨日の夜、如水の塩ラーメンを食べてウハウハなFKがお送りしました。
それでは~~
名古屋店FK
昨日の夜東海地方はすごい雨でしたね。
特に三重の方は雨風がかなりすごかったみたいで…皆さんは大丈夫でしたか?
FKは車を運転中だったのですが、ワイパー全開にしても前が全然見えなくてとても怖い思いをしました、、
事故を起こさず無事帰れたのでホッとしました。自然の脅威を感じた帰り道でした…
さてここから本題です。
今日のBLOGは超久々のWearing!
新作の秋物も踏まえてご紹介。
《IKさん》

SHIRTS:homspun
Tee:n100
PANTS:KATO
SHOES:AURORA SHOES
BAG:KAPTAIN SUNSHINE NEW!!
《FK》

HAT:DECHO
Tee:MARK GONZALES NEW!!
BERT:ANGLO
PANTS:SUNSHINE+CLOUD NEW!!
SHOES:NEW BALANCE
BAG:RIVENDELL MOUNTAIN WORKS
超久々のWearing!でした。
あっという間に8月も終わりかけていますね~早い、、
昨日の夜、如水の塩ラーメンを食べてウハウハなFKがお送りしました。
それでは~~
名古屋店FK
2015年08月26日
2015年08月25日
こんにちは♨
台風が近づいているようですね、、
今日の名古屋は連日の暑さが嘘かのような涼しさ。というかぱらぱらと雨が…
ニュースによれば台風直撃するかも、、とのこと、、
台風がそれることを祈るばかりです。
さて、本題です。
最近お客様から『太めのパンツありますか』と聞かれることが多いです。
しかし店頭にはスタンダードなストレートや細めのパンツが多く、お客様の期待にはなかなか応えられず…
ということで今日は店頭にある数少ない太パンツをご紹介いたします。
まずは最近入荷したこちらから。

『SUNSHINE+CLOUD Big Chino』 \20,000+tax
名前通り太めストレートのチノパンツ。
もはや太パンツというより激太です。笑
製品洗いをしているの生地が柔らかく履き心地抜群です。
NAVY、OLIVEもございます。

店頭のマネキン君もばっちり穿いております。

同じくSUNSHINE+CLOUDのリネンシャツに白のSPRING COURTを合わせていますね。
シャツをタックインすることによってすっきりとして清潔感あるコーディネートです。
少し野暮っぽくもきれいに合わせているところが個人的にかなり好みです。
最近メンズレディース問わずタックインが流行っていますね。
皆さんも是非普段のコーディネートに取り入れてみてください!
お次はこちら。

『orSlow Painter Pants』 \16,800+tax
orSlowと聞くとスリムなパンツを想像する方が多いかもしれませんが、ペインターパンツも人気の高いモデルです。
9オンスの柔らかいオリジナルの生地を使っており、適度なネップ感とライトな素材感が当時のヴィンテージのペインターパンツをほうふつとさせる逸品。
実際に穿いてみると、、

いや~履き心地はかなりgoodです!
ほどよくルーズでシルエットも綺麗。高さのある靴と相性が良いですね。
選りすぐりの2本でした。
秋物はまずパンツから揃えてみてはいかがでしょう。
それでは!
名古屋店FK
台風が近づいているようですね、、
今日の名古屋は連日の暑さが嘘かのような涼しさ。というかぱらぱらと雨が…
ニュースによれば台風直撃するかも、、とのこと、、
台風がそれることを祈るばかりです。
さて、本題です。
最近お客様から『太めのパンツありますか』と聞かれることが多いです。
しかし店頭にはスタンダードなストレートや細めのパンツが多く、お客様の期待にはなかなか応えられず…
ということで今日は店頭にある数少ない太パンツをご紹介いたします。
まずは最近入荷したこちらから。

『SUNSHINE+CLOUD Big Chino』 \20,000+tax
名前通り太めストレートのチノパンツ。
もはや太パンツというより激太です。笑
製品洗いをしているの生地が柔らかく履き心地抜群です。
NAVY、OLIVEもございます。

店頭のマネキン君もばっちり穿いております。

同じくSUNSHINE+CLOUDのリネンシャツに白のSPRING COURTを合わせていますね。
シャツをタックインすることによってすっきりとして清潔感あるコーディネートです。
少し野暮っぽくもきれいに合わせているところが個人的にかなり好みです。
最近メンズレディース問わずタックインが流行っていますね。
皆さんも是非普段のコーディネートに取り入れてみてください!
お次はこちら。

『orSlow Painter Pants』 \16,800+tax
orSlowと聞くとスリムなパンツを想像する方が多いかもしれませんが、ペインターパンツも人気の高いモデルです。
9オンスの柔らかいオリジナルの生地を使っており、適度なネップ感とライトな素材感が当時のヴィンテージのペインターパンツをほうふつとさせる逸品。
実際に穿いてみると、、

いや~履き心地はかなりgoodです!
ほどよくルーズでシルエットも綺麗。高さのある靴と相性が良いですね。
選りすぐりの2本でした。
秋物はまずパンツから揃えてみてはいかがでしょう。
それでは!
名古屋店FK
2015年08月23日

変わらないデザインと履き心地で
世界的に長く愛されているフランスのスニーカー
「Spring Court」。
当店でも定番として展開しているモデルG2-LO。
シンプルで使いやすいデザイン、履き心地、コットン100%で丸洗いできる手入れのしやすさ。
褒めるところがいくつもある名品です。
最近よく店頭でお客様に聞かれる
「この2つはどう違うの?」という質問。
というのもお店にはSpringCourtの定番モデルG2-LOが2種類あるからです。
新しく入荷したものと、以前に入荷したものですが・・・
何が違うのか。
お答えしましょう。
ずばり!
生産国がスペインからインドネシアへ代わり、
昔ながらの「バルカナイズド製法」が生産終了。
「セメント製法」へと切り替わりました。
その2種類どちらもあるわけです。

~バルカナイズド製法とは~
スニーカー本体とソールの間にまだ固まっていないゴムを挟み、特殊な釜に入れ高温で圧力を加えながら加硫剤によりゴムを硬化させていく製造方法。これにより素材の異なるキャンバスとゴム底が圧着され、一体化が実現。接着剤でゴム底を張り合わせるよりも、しなやかではがれにくという特徴を持つ。
職人の手作業が入る「バルカナイズド製法」。
人の手でつくる「温かく素朴なフォルム」・・・
生産効率の悪さから泣く泣く廃盤となります。
なんとも残念な事態です。

ミントが入った消臭効果のあるインソールは健在ですが
製法以外にも、履き心地の良いやわらかで厚みのあるインソールの仕様や
生地の厚み、天然のゴムの使用など、いろいろ変わりました。

今後、手に入りにくい「バルカナイズド製法」のSpringCourt。 ¥11,880-
当店では、その生産終了のアナウンスを聞いてから買い付けをさらに増やしました。
CONVERSEやVANSのラストUSA・・・
KEDSのラストColumbia・・・など
希少価値が上がっているものばかりです。
こちらもラストSPAINと語り継がれヴィンテージになるかもしれません。
「生産国で選ぶ買い方」は
あまり好きではありませんが、
靴はとくに差が出るように思います。
やはり良い作り手、工場など
かっこいいものは値段に見合うしっかりとしたモノづくりをしています。
この機会をお見逃しなく。
しかしながら、そんなの気にしない!と潔いお客様の為にも
新しいSpringCourtのご用意もございます。
お値段も買いやすいのと
見た目の好みは、人それぞれですので。
最後に、「Spring Court」を履いてスタイリングのご紹介。


(上)夏から秋にかけての爽やかショーツスタイル。新入荷したn100のスウェットパーカーで上品に。
(下)こんなアメカジスタイルにも合わせてみてください。新入荷したS+Cのワイドチノを合わせて少し個性を。
ジョン・レノン/オノ・ヨーコ夫妻も愛した名品
「SpringCourt」。
ぜひ、お試しを。
ご来店お待ちしております。
名古屋店IK
2015年08月21日
こんにちは♨
お盆が過ぎ、ちょこちょこと秋物が入荷しております。
しかしまだ気温も高く暑い、、なのにもう秋物だなんて、、と思っている方も少なくはないかと思います。
確かにウールの厚手のアウターは見るだけで暑くなりますが…
秋はどんな服装にしようか考えるだけでも楽しくなりますよ。
今日は若干気温が落ち着いてきた今!着られる秋アイテムをご紹いたします。
まずはこちら。

“GRAMICCI NN-PANTS” \10,800+tax
PIN STRIPEとHEATHER CHARCOALです。
PIN STRIPEは私FKも絶賛愛用中です。
このシックな雰囲気に惹かれました。良い意味でGRAMICCIっぽくないですよね。
「え!?これGRAMICCIなの!??」っていう感じがたまらないです。
ちなみにカモ柄もございます。

こちらは\11,800+tax。
タイトなカモフラだと野暮ったく見えずにすっきり穿けます。
合わせのきくベーシックなカラーのカモフラです。
お次はこちら。

“Champion Football Tee” \7,500+tax
もはや説明不要の定番モデルです。
こちらのタイプもFK絶賛愛用中です。
注目すべきは襟ぐりです。
こちらがフットボールTeeの襟ぐり。

そしてこちらが一般的なTシャツの襟ぐりです。

もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれません…
そうです!後ろの襟ぐりに違いが!
一般的なTシャツよりもフットボールTeeの方が襟ぐりが深いですよね。
アメリカンフットボールのユニフォームに基づいたデザインなのでしょうか。
アメフトに詳しい方、教えてください。笑
と今日はここまでで、、
秋物が早く着たいとウキウキする反面、夏が終わりに近づいている虚しさを感じているFKがお送りしました。
それでは!
名古屋店FK
お盆が過ぎ、ちょこちょこと秋物が入荷しております。
しかしまだ気温も高く暑い、、なのにもう秋物だなんて、、と思っている方も少なくはないかと思います。
確かにウールの厚手のアウターは見るだけで暑くなりますが…
秋はどんな服装にしようか考えるだけでも楽しくなりますよ。
今日は若干気温が落ち着いてきた今!着られる秋アイテムをご紹いたします。
まずはこちら。

“GRAMICCI NN-PANTS” \10,800+tax
PIN STRIPEとHEATHER CHARCOALです。
PIN STRIPEは私FKも絶賛愛用中です。
このシックな雰囲気に惹かれました。良い意味でGRAMICCIっぽくないですよね。
「え!?これGRAMICCIなの!??」っていう感じがたまらないです。
ちなみにカモ柄もございます。

こちらは\11,800+tax。
タイトなカモフラだと野暮ったく見えずにすっきり穿けます。
合わせのきくベーシックなカラーのカモフラです。
お次はこちら。

“Champion Football Tee” \7,500+tax
もはや説明不要の定番モデルです。
こちらのタイプもFK絶賛愛用中です。
注目すべきは襟ぐりです。
こちらがフットボールTeeの襟ぐり。

そしてこちらが一般的なTシャツの襟ぐりです。

もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれません…
そうです!後ろの襟ぐりに違いが!
一般的なTシャツよりもフットボールTeeの方が襟ぐりが深いですよね。
アメリカンフットボールのユニフォームに基づいたデザインなのでしょうか。
アメフトに詳しい方、教えてください。笑
と今日はここまでで、、
秋物が早く着たいとウキウキする反面、夏が終わりに近づいている虚しさを感じているFKがお送りしました。
それでは!
名古屋店FK
2015年08月19日
こんにちは♨
8/15~17の3日間行われた『indian jewelry collection』無事終了いたしました!
ご来店頂いた方、ありがとうございました!
ご購入された方は良い味が出るまで大切に育ててください!
ちなみにFKは大奮発してリングを買いました…財布がすっからかんです笑
イベントは終わってしまいましたが、店頭用に買い付けたアイテムもございますので!
今日はそちらをご紹介いたします。

“HRM” \19,800+tax
プライスも存在感も程よいヘンリー・マリアーノのバングル。
インディアンジュエリー初めての方にオススメです!

“Geneva Ramone” \19,800+tax
女性アーティストのジェネバ・ラモーンの手掛ける華奢ながらもインパクト大のスタンプワークが特徴のバングル。
K店長絶賛愛用中です。

“Kevin Ramone” \17,800+tax
ジェネバ・ラモーンの息子、ケビン・ラモーンのバングル。
細すぎず太すぎず、なバングルを探している方は是非!

“Nelson Joe Begay” #17 \9,800+tax
ナバホ族の有名アーティスト、スティーブン・ジェイ・ビゲイの血を継いだネルソン・ジェイ・ビゲイのリング。
最高峰のオーバーレイ技法が用いられています。
見れば見るほど繊細さに惹かれます、、!
いや~~かっこいいですね。
シンプルに1つ付けるも良し。重ね付けしても良し。FKのように沢山付けるも良し。
色んな楽しみ方があるのがインディアンジュエリーの魅力の1つだと思います。
9月には第2回indian jewelry collectionの開催を予定しております。(詳細はもうしばらくお待ちください…)
第1回行けなかった、、という方は是非第2回へ。
それでは!!
名古屋店FK
8/15~17の3日間行われた『indian jewelry collection』無事終了いたしました!
ご来店頂いた方、ありがとうございました!
ご購入された方は良い味が出るまで大切に育ててください!
ちなみにFKは大奮発してリングを買いました…財布がすっからかんです笑
イベントは終わってしまいましたが、店頭用に買い付けたアイテムもございますので!
今日はそちらをご紹介いたします。

“HRM” \19,800+tax
プライスも存在感も程よいヘンリー・マリアーノのバングル。
インディアンジュエリー初めての方にオススメです!

“Geneva Ramone” \19,800+tax
女性アーティストのジェネバ・ラモーンの手掛ける華奢ながらもインパクト大のスタンプワークが特徴のバングル。
K店長絶賛愛用中です。

“Kevin Ramone” \17,800+tax
ジェネバ・ラモーンの息子、ケビン・ラモーンのバングル。
細すぎず太すぎず、なバングルを探している方は是非!

“Nelson Joe Begay” #17 \9,800+tax
ナバホ族の有名アーティスト、スティーブン・ジェイ・ビゲイの血を継いだネルソン・ジェイ・ビゲイのリング。
最高峰のオーバーレイ技法が用いられています。
見れば見るほど繊細さに惹かれます、、!
いや~~かっこいいですね。
シンプルに1つ付けるも良し。重ね付けしても良し。FKのように沢山付けるも良し。
色んな楽しみ方があるのがインディアンジュエリーの魅力の1つだと思います。
9月には第2回indian jewelry collectionの開催を予定しております。(詳細はもうしばらくお待ちください…)
第1回行けなかった、、という方は是非第2回へ。
それでは!!
名古屋店FK
2015年08月15日
こんにちは
いよいよ本日から始まりました、
一年ぶりのこのイベント!

『indian jewelry collection』
8/15(SAT)、16(SUN)、17(MON)
今回のブログでは
この三日間だけ店頭に並べられている
数あるインディアンジュエリーの中から
ペリカンスタッフ&
オーナーONさんの『Wearing!』
を発表しまっす!
【ジュエリー素人:K店長】

“Sandra Zambrino”\46,000+tax

【ジュエリー玄人:FK君】

“M.CROW” Moon Stone #16 \22,800+tax

【ジュエリーマイスター:IKさん】

“SUNSHINE REEVES”#14 \32,800+tax
“Wilson Jim” \120,000+tax

【ゴッドオブジュエリー:ONさん】

“MICHAEL ROANHORSE” \68,000+tax

いかがでしょうか?
今回のブログでご紹介したインディアンジュエリーのお取扱いは
このイベントのみの販売でございます。
どれも今だけですよーーーっ!!
イベント期間は日曜日と月曜日
あと二日間です
ご来店お待ちしております!
(K店長)
いよいよ本日から始まりました、
一年ぶりのこのイベント!

『indian jewelry collection』
8/15(SAT)、16(SUN)、17(MON)
今回のブログでは
この三日間だけ店頭に並べられている
数あるインディアンジュエリーの中から
ペリカンスタッフ&
オーナーONさんの『Wearing!』
を発表しまっす!
【ジュエリー素人:K店長】

“Sandra Zambrino”\46,000+tax

【ジュエリー玄人:FK君】

“M.CROW” Moon Stone #16 \22,800+tax

【ジュエリーマイスター:IKさん】

“SUNSHINE REEVES”#14 \32,800+tax
“Wilson Jim” \120,000+tax

【ゴッドオブジュエリー:ONさん】

“MICHAEL ROANHORSE” \68,000+tax

いかがでしょうか?
今回のブログでご紹介したインディアンジュエリーのお取扱いは
このイベントのみの販売でございます。
どれも今だけですよーーーっ!!
イベント期間は日曜日と月曜日
あと二日間です
ご来店お待ちしております!
(K店長)
2015年08月14日
2015年08月10日
こんにちは。
『ペリカンインディアンジュエリーマスター』という重いバトンを渡されたIKです。
とうとう今週の土曜日。
ペリカンマニアならご存知かと思いますが、
2010年にも名古屋店で開催されている「indian jewelry イベント」。
その当時は、はっきりいって反応の薄いイベントでした。
とても好きなインディアンジュエリー。
昨今のブームに嬉しかったり寂しかったり
ですが、
相変わらず楽しみなイベントです!

『indian jewelry collection』
8/15(SAT)、16(SUN)、17(MON)
本日も私、IKが
店頭に並んでいるインディアンジュエリーの中から
個人的オススメをご紹介。

“HARRISON JIM(ハリソン・ジム)” \78,000+tax
学生の頃から制作を続けているベテランアーティスト。
シルバーを全て溶かしてから制作されるジュエリーはとても重厚。そして精確なスタンプワークが魅力的です。
クラシックやロックを聴いて制作するそうで、音楽を好む僕にはグッとくるポイントです。
DMでおなじみのバングルですね!

気に入ってるポイントは、ほどよい重厚感。
華奢な僕の腕でもしっくり馴染みます。
精確なスタンプワークと、小ぶりで品の良いターコイズ。
どれをとってもバランスが良い、最高のバングルです。
(売れなかったら買ってしまおう・・・。)
お盆のお休みの際は、ぜひ『indian jewelry collection』にご来店ください!
9月にも開催予定ではありますが、アイテムの変動がございます。
どっちにも行く!がマストです。
お見逃しなく。
週末は忙しい、アパレル関係などのお客様にも嬉しい月曜日までですよ!
それでは、ご来店お待ちしております。
名古屋店 IK
2015年08月09日
こんにちは。
ペリカン名古屋店、K店長です。
とうとう来週の土曜日。
一年ぶりの、スタッフも楽しみなあのイベントがやってきます。

『indian jewelry collection』
8/15(SAT)、16(SUN)、17(MON)
昨日のFK君に続きー
本日も私、店長Kが
店頭に並んでいるインディアンジュエリーの中から
超個人的オススメをご紹介

“PAT BEDONIE(パトリシア・ベドニー)” \34,800+tax
インディアンジュエリー界でも人気の女性アーティスト
星が流れているような「スターバースト」は彼女を代表するデザインです
本人はマスタングを乗りこなす、カッコよい女性だそう

唯一無比のデザインです
スタンプワ-クで魅せるリングとはまた違った雰囲気

シンプルでユーモア
このモデルが女性にも人気なのがうなずけますね

うん、ぴったり!
サイズはおそらく16号くらいかな
残念ながらこのリングは一点のみ
現品限りです悪しからず…!
次回は『ペリカンインディアンジュエリーマスター』こと
IK君のオススメをご紹介します
それでは!
名古屋店 K店長
//