pelican 全店閉店のお知らせ (08.10)
ABOUT
CALENDAR
ENTRIES
CATEGORY
ARCHIVE
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (4)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (5)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (9)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (11)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (12)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (14)
- 2015/10 (12)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (13)
- 2015/07 (13)
- 2015/06 (13)
- 2015/05 (11)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (10)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (5)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (10)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (18)
- 2013/06 (13)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (7)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (7)
- 2012/06 (7)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (5)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (7)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (8)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (3)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (7)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (6)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (1)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (4)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (3)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (4)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (5)
- 2010/03 (3)
- 2010/02 (2)
- 2010/01 (4)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (5)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (2)
- 2009/08 (2)
- 2009/07 (2)
- 2009/06 (6)
- 2009/05 (1)
- 2009/04 (2)
- 2009/03 (2)
- 2009/02 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (3)
- 2008/11 (2)
- 2008/10 (3)
- 2008/09 (1)
- 2008/08 (1)
- 2008/07 (2)
- 2008/06 (2)
- 2008/05 (2)
- 2008/04 (2)
- 2008/02 (1)
- 2008/01 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/10 (2)
- 2007/09 (1)
- 2006/10 (1)
2017年03月29日
2017年03月28日
2017年03月24日
立春、啓蟄、そして
「早春の候」なんて言葉も
使えなくなる時期となりました
まだ肌寒いですが
「3月下旬」ということは
やはり「春」ということ
お気づきの方もいらっしゃるかもですが
ペリカン1F店内は現在
それはそれはスッキリしております
今回のBLOGは
IKさんがレイアウトを手掛けた
早春の「SHOP SNAP」をお届けします


































ペリカンを代表するブランドから
おすすめのニューカマーまで
店内でゆったりと
皆様のご来店を心待ちにしています
(K店長)
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
INSTAGRAM → @pelican_mens
TWITTER → @pelican_mens
FACEBOOK → @Pelican名古屋店MEN'S(中区栄のセレクトショップ)
WEB SHOP → http://pelican.pj.shopserve.jp/
「早春の候」なんて言葉も
使えなくなる時期となりました
まだ肌寒いですが
「3月下旬」ということは
やはり「春」ということ
お気づきの方もいらっしゃるかもですが
ペリカン1F店内は現在
それはそれはスッキリしております
今回のBLOGは
IKさんがレイアウトを手掛けた
早春の「SHOP SNAP」をお届けします


































ペリカンを代表するブランドから
おすすめのニューカマーまで
店内でゆったりと
皆様のご来店を心待ちにしています
(K店長)
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
INSTAGRAM → @pelican_mens
TWITTER → @pelican_mens
FACEBOOK → @Pelican名古屋店MEN'S(中区栄のセレクトショップ)
WEB SHOP → http://pelican.pj.shopserve.jp/
2017年03月23日
少しずつ暖かくなり
ウールやスウェットパンツをそろそろ替えようと
考えている方、多いと思います
pelicanのメンズで展開しているパンツは
ゆとりがあり穿きやすい
そして動きやすいものが中心です
なぜそうなったかと言うと
恐らくこのブランドを扱うことが
キッカケだったかもしれません

1999年、加藤博さんが立ち上げたブランド、「KATO`(カトー)」。
デニムを中心にベーシックなデザイン、選び抜かれた素材を使用。
“TOOL PROJECT”のコンセプトのもと、着込んでいくことで完成する服を提案し続けている。
今まで何度となくBLOGにもあげてきた
ペリカンメンズを代表するブランド
まるで
「何度も使いたくなる道具」
のような洋服たち
今回のBLOGは
カトウデニムの新作パンツのご紹介です

Cotton Linen Long Pants 23,000yen(+tax)



コットンリネンで品がありつつも
丈夫さを兼ね備えている爽やかな生地
ペインターパンツを彷彿とさせるバックポケットが印象的

Cotton Linen Long Pants 23,000yen(+tax)



色違いのホワイト
腰回りのゆとりとテーパードが
ホワイトジーンズとは違った柔らかいスタイルを作ります

「LEPASSE-TEMPS」 Cropped 19,000yen(+tax)



3WAYのビックポケットと膝のダーツは
自転車乗りのブランド「パッソンブルー」ゆえのデザイン
収納抜群でバッグいらずのパンツです

Denim BigPocket Cropped 22,000yen(+tax)



洗いのかかったライトオンスのデニムを使用したクロップドパンツ
フロント・サイド・バック兼用のビッグポケットが可愛らしい
KATOのスニーカーとも相性抜群です
ファンの方はもちろんですが
ご存知ない方にもこの機会に
ぜひお試しして頂きたいです
(K店長)
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
INSTAGRAM → @pelican_mens
TWITTER → @pelican_mens
FACEBOOK → @Pelican名古屋店MEN'S(中区栄のセレクトショップ)
WEB SHOP → http://pelican.pj.shopserve.jp/
ウールやスウェットパンツをそろそろ替えようと
考えている方、多いと思います
pelicanのメンズで展開しているパンツは
ゆとりがあり穿きやすい
そして動きやすいものが中心です
なぜそうなったかと言うと
恐らくこのブランドを扱うことが
キッカケだったかもしれません

1999年、加藤博さんが立ち上げたブランド、「KATO`(カトー)」。
デニムを中心にベーシックなデザイン、選び抜かれた素材を使用。
“TOOL PROJECT”のコンセプトのもと、着込んでいくことで完成する服を提案し続けている。
今まで何度となくBLOGにもあげてきた
ペリカンメンズを代表するブランド
まるで
「何度も使いたくなる道具」
のような洋服たち
今回のBLOGは
カトウデニムの新作パンツのご紹介です

Cotton Linen Long Pants 23,000yen(+tax)



コットンリネンで品がありつつも
丈夫さを兼ね備えている爽やかな生地
ペインターパンツを彷彿とさせるバックポケットが印象的

Cotton Linen Long Pants 23,000yen(+tax)



色違いのホワイト
腰回りのゆとりとテーパードが
ホワイトジーンズとは違った柔らかいスタイルを作ります

「LEPASSE-TEMPS」 Cropped 19,000yen(+tax)



3WAYのビックポケットと膝のダーツは
自転車乗りのブランド「パッソンブルー」ゆえのデザイン
収納抜群でバッグいらずのパンツです

Denim BigPocket Cropped 22,000yen(+tax)



洗いのかかったライトオンスのデニムを使用したクロップドパンツ
フロント・サイド・バック兼用のビッグポケットが可愛らしい
KATOのスニーカーとも相性抜群です
ファンの方はもちろんですが
ご存知ない方にもこの機会に
ぜひお試しして頂きたいです
(K店長)
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
INSTAGRAM → @pelican_mens
TWITTER → @pelican_mens
FACEBOOK → @Pelican名古屋店MEN'S(中区栄のセレクトショップ)
WEB SHOP → http://pelican.pj.shopserve.jp/
2017年03月19日
「SUNSHINE+CLOUD」
pelicanとは長いお付き合いで
欠かすことが出来ないブランド
そんなSUNSHINE+CLOUDのデザイナー
高須勇人さんが手掛け、
大丸東京店の6階にオープンした
「Lib TOKYO」にお邪魔してきました
SUNSHINE+CLOUDはもちろん、GRAND MAMA DAUGHTERも同じフロアにあります

「Sunny&Co」さん
SUNSHINE+CLOUDやHerve Chapelierをセレクトされています

ひとめでサンシャインとわかる鮮やかなシャツのレイアウト

お馴染みのマーケットバッグも目をひきます

本がたくさん!
腰かけてゆっくりできるのが嬉しいですね

本や洋服、雑貨
穏やかで気持ちの良いライフスタイルが目に浮かびます

カフェも併設していました
ロゴティを着たスタッフさんが笑顔で出迎えてくれます!
時間がなくて食事は断念・・・

ほかにもグリーンを扱うお店さんがあったり
「Lib TOKYO」フロアは
とても楽しく、素敵な空間でした
東京とは思えない
ゆったりとした時間が流れ
ついつい長居してしまいました・・・
東京へ行かれる際はぜひ
「Lib TOKYO」 行ってみてください!

ペリカンメンズでも冊子を数枚、SUNSHINE+CLOUDのコーナーに置いていますので
ご興味ある方はそちらをごらんください~
名古屋店 IK
pelicanとは長いお付き合いで
欠かすことが出来ないブランド
そんなSUNSHINE+CLOUDのデザイナー
高須勇人さんが手掛け、
大丸東京店の6階にオープンした
「Lib TOKYO」にお邪魔してきました
SUNSHINE+CLOUDはもちろん、GRAND MAMA DAUGHTERも同じフロアにあります

「Sunny&Co」さん
SUNSHINE+CLOUDやHerve Chapelierをセレクトされています

ひとめでサンシャインとわかる鮮やかなシャツのレイアウト

お馴染みのマーケットバッグも目をひきます

本がたくさん!
腰かけてゆっくりできるのが嬉しいですね

本や洋服、雑貨
穏やかで気持ちの良いライフスタイルが目に浮かびます

カフェも併設していました
ロゴティを着たスタッフさんが笑顔で出迎えてくれます!
時間がなくて食事は断念・・・

ほかにもグリーンを扱うお店さんがあったり
「Lib TOKYO」フロアは
とても楽しく、素敵な空間でした
東京とは思えない
ゆったりとした時間が流れ
ついつい長居してしまいました・・・
東京へ行かれる際はぜひ
「Lib TOKYO」 行ってみてください!

ペリカンメンズでも冊子を数枚、SUNSHINE+CLOUDのコーナーに置いていますので
ご興味ある方はそちらをごらんください~
名古屋店 IK
2017年03月16日
洋服は
生地から生まれます
当たり前ですが
その生地により
安い高いが決まるのはもちろん
着心地や見た目の風合いが全く違います
岡山のデニム、尾州のデニム
イタリアのスーツ地、フランスのツイル地
最新のアスリート用から 古い柄物まで

「ワーカー達が休日に過ごす為の服」がコンセプトの
『 SUNDAY WORKS 』
ペリカンメンズの立ち上がりから買い付けています
このブランドの説明に欠かせないのが「生地」
縫製がアメリカというだけでなく
生地もアメリカで見つかったデッドストックを使用しています
今回のペリカンメンズBLOGは
サンデーワークスの2017年
春夏新作をご紹介いたします

SUNDAY WORKS “Engineer Coat”
19,000yen+tax


ゆったりシルエットでアームホールは細め
ドロップショルダーが特徴の定番エンジニアコートです


テンセルのデニム地と
ピンストライプの2色展開です

SUNDAY WORKS “Engineer Pants”
17,000yen+tax


こちらもブランドの定番であるエンジニアパンツ
ウエストはゴムと紐で程良いフィット感があります


ヒップ周りはタイト過ぎず股上も深く楽な履き心地
テーパードの効いた9分丈シルエットで汎用性の高いパンツです

SUNDAY WORKS “David Pants”
20,000yen+tax

表は透け感のある柄で
裏はハリのあるデニム切り替えのイージーパンツ

ラフにロールアップして
トップスはあえてシンプルに合わせたいです
残念ながらアメリカの生地独特の
肌触りというか質感までは伝わらないかも
アメリカ製のわりに高価過ぎないので
ぜひ春のワードローブに入れて頂きたいです
(K店長)
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
Twitter→ https://twitter.com/pelican_mens
facebook→ https://m.facebook.com/457057567706820/?ref=bookmarks
instagram→ https://www.instagram.com/pelican_mens/
WEB SHOP→http://pelican.pj.shopserve.jp/
生地から生まれます
当たり前ですが
その生地により
安い高いが決まるのはもちろん
着心地や見た目の風合いが全く違います
岡山のデニム、尾州のデニム
イタリアのスーツ地、フランスのツイル地
最新のアスリート用から 古い柄物まで

「ワーカー達が休日に過ごす為の服」がコンセプトの
『 SUNDAY WORKS 』
ペリカンメンズの立ち上がりから買い付けています
このブランドの説明に欠かせないのが「生地」
縫製がアメリカというだけでなく
生地もアメリカで見つかったデッドストックを使用しています
今回のペリカンメンズBLOGは
サンデーワークスの2017年
春夏新作をご紹介いたします

SUNDAY WORKS “Engineer Coat”
19,000yen+tax


ゆったりシルエットでアームホールは細め
ドロップショルダーが特徴の定番エンジニアコートです


テンセルのデニム地と
ピンストライプの2色展開です

SUNDAY WORKS “Engineer Pants”
17,000yen+tax


こちらもブランドの定番であるエンジニアパンツ
ウエストはゴムと紐で程良いフィット感があります


ヒップ周りはタイト過ぎず股上も深く楽な履き心地
テーパードの効いた9分丈シルエットで汎用性の高いパンツです

SUNDAY WORKS “David Pants”
20,000yen+tax

表は透け感のある柄で
裏はハリのあるデニム切り替えのイージーパンツ

ラフにロールアップして
トップスはあえてシンプルに合わせたいです
残念ながらアメリカの生地独特の
肌触りというか質感までは伝わらないかも
アメリカ製のわりに高価過ぎないので
ぜひ春のワードローブに入れて頂きたいです
(K店長)
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
Twitter→ https://twitter.com/pelican_mens
facebook→ https://m.facebook.com/457057567706820/?ref=bookmarks
instagram→ https://www.instagram.com/pelican_mens/
WEB SHOP→http://pelican.pj.shopserve.jp/
2017年03月09日
「粉雪」よりも歌うことの多い
今日の日付 「3月9日」
春真っ盛り そして新卒のシーズン
気持ちを一新したいところ
「独自の観点によりデザイン&カスタムされたこだわりのアイテムを世界へ」
―H.UNIT STORE LABEL-から
そんな気持ちにピッタリの新入荷
今回のBLOGは「セットアップ」です

H.UNIT
"Canvas hands-free jaket″
compact canvas-cotton100% 39,000yen +tax

H.UNIT
"Canvas easy pants ″
compact canvas-cotton100% 16,000yen +tax

ジャケット+いつものデニムをやめにして
バンダナで少しだけ恰好つけてみるのも


HAT / Decho
SHIRTS / SiantJames
SHOES / RussellMoccasin
BAG / Pokit

やりすぎな感が出がちなタイドアップも
セットアップなら着慣れた印象に


CAP/ Highland2000
SHIRTS/ pelican 10th
SHOES/ SpringCourt
BAG / BattenWear

荷物をたくさん収納した時や体温調節したい時
くるくる丸めて付属のストラップでラフに縛り
ショルダーにすることが出来ます
昨年秋冬も好評だったブランド
(前回のご紹介はコチラから→ 「普通に最高のヘンな服」)
中部地区では取り扱う店舗は少ないため
是非お早めにお試しして頂きたいです
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
Twitter→ https://twitter.com/pelican_mens
facebook→ https://m.facebook.com/457057567706820/?ref=bookmarks
instagram→ https://www.instagram.com/pelican_mens/
WEB SHOP→http://pelican.pj.shopserve.jp/
今日の日付 「3月9日」
春真っ盛り そして新卒のシーズン
気持ちを一新したいところ
「独自の観点によりデザイン&カスタムされたこだわりのアイテムを世界へ」
―H.UNIT STORE LABEL-から
そんな気持ちにピッタリの新入荷
今回のBLOGは「セットアップ」です

H.UNIT
"Canvas hands-free jaket″
compact canvas-cotton100% 39,000yen +tax

H.UNIT
"Canvas easy pants ″
compact canvas-cotton100% 16,000yen +tax

ジャケット+いつものデニムをやめにして
バンダナで少しだけ恰好つけてみるのも


HAT / Decho
SHIRTS / SiantJames
SHOES / RussellMoccasin
BAG / Pokit

やりすぎな感が出がちなタイドアップも
セットアップなら着慣れた印象に


CAP/ Highland2000
SHIRTS/ pelican 10th
SHOES/ SpringCourt
BAG / BattenWear

荷物をたくさん収納した時や体温調節したい時
くるくる丸めて付属のストラップでラフに縛り
ショルダーにすることが出来ます
昨年秋冬も好評だったブランド
(前回のご紹介はコチラから→ 「普通に最高のヘンな服」)
中部地区では取り扱う店舗は少ないため
是非お早めにお試しして頂きたいです
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
Twitter→ https://twitter.com/pelican_mens
facebook→ https://m.facebook.com/457057567706820/?ref=bookmarks
instagram→ https://www.instagram.com/pelican_mens/
WEB SHOP→http://pelican.pj.shopserve.jp/
2017年03月03日
2017春夏から展開の『Batten Wear(バッテンウェア)』のご紹介です。

2011年、デザイナー長谷川晋也さんがNEW YORKにて設立。
シンプルでオーセンティックなデザインながら、本格的な機能を兼ね備えた上質なデイリーウェアを提案。
サーフやアウトドアスポーツといった彼自身のライフスタイルや経験が見事に表現されています。
設立から一貫してアメリカ、NYでのモノづくりを徹底している、現代では稀有なブランドです。
入荷したアイテムの一部をご紹介します。


BEACH BREAKER ¥37,000+tax


WEEKEND JACKET ¥41,000+tax

EITHERWAY BAG ¥17,800+tax

WET-DRY BAG ¥18,500+tax

BATTEN CAMP MUG ¥2,200+tax

PACKABLE TOTE ¥5,200+tax
サーフィンはしないけど、海に行ったり
遠出して、たまにはキャンプしてみたり。
自然と外に連れ出したくなる
大人のデイリーウェアです。
夏が待ち遠しいですね・・・
ぜひお試しください。
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
Twitter→ https://twitter.com/pelican_mens
facebook→ https://m.facebook.com/457057567706820/?ref=bookmarks
instagram→ https://www.instagram.com/pelican_mens/
WEB SHOP→http://pelican.pj.shopserve.jp/

2011年、デザイナー長谷川晋也さんがNEW YORKにて設立。
シンプルでオーセンティックなデザインながら、本格的な機能を兼ね備えた上質なデイリーウェアを提案。
サーフやアウトドアスポーツといった彼自身のライフスタイルや経験が見事に表現されています。
設立から一貫してアメリカ、NYでのモノづくりを徹底している、現代では稀有なブランドです。
入荷したアイテムの一部をご紹介します。


BEACH BREAKER ¥37,000+tax


WEEKEND JACKET ¥41,000+tax

EITHERWAY BAG ¥17,800+tax

WET-DRY BAG ¥18,500+tax

BATTEN CAMP MUG ¥2,200+tax

PACKABLE TOTE ¥5,200+tax
サーフィンはしないけど、海に行ったり
遠出して、たまにはキャンプしてみたり。
自然と外に連れ出したくなる
大人のデイリーウェアです。
夏が待ち遠しいですね・・・
ぜひお試しください。
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
Twitter→ https://twitter.com/pelican_mens
facebook→ https://m.facebook.com/457057567706820/?ref=bookmarks
instagram→ https://www.instagram.com/pelican_mens/
WEB SHOP→http://pelican.pj.shopserve.jp/
2017年03月02日

ARMEN
cotton quilting jacket -NEW COLOR-

30,000yen +tax

BARBOUR
bedale SL -Cotton/Nylon TYPE-

34,000yen +tax

SAINT JAMES
ouessant wide border -NEW WIDE version-
12,300yen +tax

FILMELANGE
CLARA -cotton/linen KNIT -

34,000yen +tax
pelicanメンズフロアのSNSです
ぜひフォローお願い致します
Twitter→ https://twitter.com/pelican_mens
facebook→ https://m.facebook.com/457057567706820/?ref=bookmarks
instagram→ https://www.instagram.com/pelican_mens/
WEB SHOP→http://pelican.pj.shopserve.jp/
//